全身の関節痛に悩んでいた私。仕事をやめてからインスタやYouTubeを見て何が原因なのかを追究していました。そしていろいろな方の動画を見て自分なりに原因を突き止め、ストレッチしていくうちに痛みが減り、快適に過ごすことができる日が増えていました。
昔の友達
その中で偶然にも以前仲良くしていた友達が自宅でサロンを開いているというインスタを見てしまいました。その子は理学療法士。産後の母体をメインにケアを提供しているサロンのようでした。そのことは一時期とても仲良くしていましたが、金銭上私が納得できない出来事があり、距離を置いていた方でした。そしてお金のことは関係なくなぜか私の心をもやもやさせる存在でした。
もやもや~~
距離を置いて何年もたつのでその子のことを思い出すことはなくなっていました。しかし動画を見てしまうとやっぱりもやもや~。なぜ自分はこんなにもやもやするのかしら?自分の心に聞いてみました。
やっぱり嫉妬なのかなぁ
その子との思い出をめぐってみると、やっぱり嫉妬があるのかなぁと思いました。本当に小さなことだけど一緒に出掛けているとその子のほうが褒められることが多かったり、家庭環境がよかったり、金銭的に恵まれているように見えたり・・・。まぁ正直あまり好きではなかったんでしょうね。
自分の心を振り返ってみて
つい「あれもない、これもない」とないないお化けになってしまいがちな私。そのないないお化けがでてしまったんだなぁと思いました。そして自分にあるものを考えてみてとっても幸せな状況にあることを改めて感じることができました。まだその子に感謝するところまでは気持ちが追いつきませんが、振り返ることができたきっかけをくれたことは感謝したいと思います。
コメント