3年ぶりの婦人科へ

いつの間にか下の子も3歳。ということは・・・

婦人科行かなきゃなーと思いながら忙しさを盾になかなか受診しませんでした。気が付けば出産から3年半。生理痛がひどいのは相変わらずですが、生理以外の時にも腹痛を感じるようになりました。産後最後の受診の際に子宮内の異変を指摘され、1年後に受診してくださいねと言われましたがそれもスルー・・。年齢的にもさすがに気になってきたので近所の婦人科へ行ってきました。

Dr思っていたよりも・・?

腹部エコー終了後、Drより思っていたよりいろいろありました。と言われました。・・ですよね。やっぱりこの腹痛おかしいもの。

ひとまずの病名は

Drから告げられたエコーでわかる範囲の病名は子宮のポリープ数か所・それに右の卵巣チョコレート嚢腫でした。卵巣に関しては結構な大きさなので、MRIでしっかり確認したほうがよいとのこと。明日MRIへ行くことになりました。

チョコレート

チョコレート嚢腫だったら手術か内服療法だそうです。しかし!以前不妊治療をしていた際にも同じ状態で卵子を摘出する際に一緒に血液も抜いてもらったんです。それが5年ほど前。そしてその後妊娠したので嚢腫は大きくならなかったはず。ということは産後約3年間でここまで大きくなってしまった・・。一時的にホルモン療法でよくなったとしてもまた大きくなるんじゃないの?どうしてチョコレート嚢腫になってしまうのか、その根本原因が知りたい!

MRI検査

実は初めてなんです!閉塞感と爆音があるのでできればやりたくないけれど、もはやそんなこと言ってられません。とりあえず、明日頑張ってきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました